土曜日。「100年のジャズを聴く」を読了。三者の発言量がほぼ同等になるP190 「ブラッド・メルドーとジョシュア・レッドマン」あたりから急激に面白くなった。後藤さんはキャラ萌え。気を抜くとすぐにチャーリー・パーカーの話になってしまうのだから。午後からは雨。自宅でミシェル・ペトルチアーニ「情熱のピアニズム」を観る。あのタッチの強い奏法やらキーの高い鍵盤を叩くときの体の動きが映像でみれてよかった。ちらっとうつったジム・ホールとウェイン・ショーターとのトリオ演奏が特にすばらしい。冷凍餃子は説明書どおり、水(お湯)をつかわなくてもフライパンにこびりつくことなくきれいに焼けて感心してしまう。

ヤフオクで買ったlemon incestがフォーエヴァーレコードから届く。レコードは宛名も差出人もすべて手書きだったのがほほえましい。この7inchの裏面にはlove on the beatの広告が載っている。そのアルバムは売ってしまったけれど、この曲が入っていたことさえ忘れていた。2018年 シャルロット・ゲンズブールはアンコールでこの曲を歌った。

イ・ランのアナログがヤフオクで1万円で落札されているのを見てしまう。韓国にいったとき定価で大量に売られていたのになぜかスルーしたのがいまさらながら悔やまれる。夕食はポテトサラダとバゲットとワインで簡単にすませる。chris smither  / don’t it drag onを聴きながらクレジットをみていたら、アレンジや演奏でpaul geremia, erik kaz が参加。ああそこ全部つながっていたのか。

昼休みに自転車でパリアシュまで走りパンを買い込む。そして仕事中にもつい CHARLOTTE & GAINSBOURG – Lemon Incest も落札してしまう。すばらしいショパンの練習曲第3番。今年みた映画「さびしんぼう」の富田靖子が歌ったものもよかったな。20時退勤。夕食は百合根丼など。

  • jQueryで高さを取得してみようのサンプル。ここが基準になる高さ。jQueryで高さを取得してみようのサンプル。ここが基準になる高さ。jQueryで高さを取得してみようのサンプル。ここが基準になる高さ。
  • class=”jq-height”の高さを取得したli

シャルロット・ゲンズブールのライブを観にIMPホールまで。集客を心配していたが、始まってしまうとほどよく集まっていて格好はついていた。意外とロックファンのおじさんも多い。シャルロットはこれまでのライブと同じようにデニムの上下で登場。自分でも予想していたかったが、それだけで鳥肌がたってしまった。立ちあがっただけで、ジージャンを脱いだだけで、Tシャツの袖をめくるだけでもう最高。実際に見るとアー写のとも映画の彼女とも違う感じがあって凝視してしまう。演奏はバンド編成だったけどライブならではのアレンジとかいうのではなくて、ほぼ録音と同じ。でも、それがつまらないわけではなく、ただただスターの輝きを目にするだけで感動してしまう。両手をポケットにつっこんで歌ったときの佇まいと所作もすばらしい。デニムの着こなしもかっこよすぎる。でも欲しくはならない。あのスタイルでないとまったく真似出来ないのは自分の姿を見るまでもない。できそうなのは困った顔の笑い顔くらい。
会場はビジネスビルとしかいいようがない建物で、ライブが終わった後の余韻にひたることすら許されず業務的なアナウンスと青白いオフィス照明で暴力的に現実にもどされたが、いやいやそれでもスターの余韻というのは消えなかった。そうめんを食べて就寝。

ワイヤレスチャージャーについていろいろと調べてすごす。取説のテキストを作るのもかなり時間がかかるな。意味がわからないとその後の絵作りにも差し支えるし。ワイヤレスレシーバーというのがどんなものかきみはしっているか?。無線充電の規格 qi(チー)の次はpi(パイ)だそうです。夕食はきのう半額で買った肉をつかって牛丼。明日の弁当用に茄子を素揚げしておく。中古のウィスキーを開けたら蓋のコルクがボロボロで参った。これは難しい問題。店頭で見定めるのはまず無理だろう。

日曜日。朝から自転車でグランフロントへ。たまったポイントで買い物。IN/SECTSを2冊、100年のジャズを聴く(後藤 雅洋, 村井 康司, 柳樂 光隆)、POPEYE はじめまして、東京。無印良品のリトルプレスコーナーが意外と充実していた。ぽかんまであるとは。いったん帰宅して昼食を食べた後はまたまたレコード屋めぐり。ディスクユニオン、レッドボーン、ハンキーパンキー。買ったのは3枚。baden powell/Tempo Feliz、dino valence/dino、 lou reed /street hassle。冷蔵庫で寝かせただけの「にぼしの水出汁」が簡単でよい。うどんの出汁も美味しくできた。

土曜日。朝からディスクユニオンで買い物。クラシック館では現代音楽コーナーが充実しておりダリウス・ミヨー ピアノ協奏曲第一番が入ったものと、uday shankar(ラヴィシャンカールの兄)の1937年のインド音楽、ソビエトのレコードを買う。大阪店ではブラジルのレコード特集があり、ほしいものもあったがそれなりに高価なので目の保養とどめたものの、ふとみかけたビーチボーイズのスマイルBOXが中古でやすい気がしたので買ってしまった。デカくて重いだけあって内容超充実。しかしビーチボーイズの写真はどうしてももっさりしていて笑える。帰宅してユニクロで売っていたSMileTシャツを着て鑑賞。